エスリル ニューキーボード − NISSE
はじめに
NISSEは、エスリルでデザインしたエルゴノミック キーボードです。つかれにくいように、机のうえに前腕をおいたまま操作できるように設計されています。また、ちいさめの手にもあうように、キーピッチのちがうMサイズとLサイズの2種類を用意しています。

コンパクトなエルゴノミック キーボード
長時間のタイピング作業では、机のうえやアームレストに前腕をおいたまま作業するとつかれにくくなります。NISSEは、そうした打鍵姿勢をとりやすいようにデザインされています。
MサイズとLサイズの2種類を用意
手のおおきさは人によってかなりちがいがあります。標準的なキーピッチ18.8mmのLサイズにくわえて、より手のちいさな人のためにキーピッチ17.5mmのMサイズのNISSEも用意しています。どちらも、キースイッチは、ちいさめの手でもタッチタイピングしやすいように配置されています。

スイッチのホットスワップに対応 ※
キースイッチをかんたんにとりかえることができます。ハンダごては、必要ありません。
※ ホットスワップには、2022年8月出荷分より対応しています。
さまざまなキー配列に対応
「親指シフト(NICOLA)」や「TRONかな配列」など合計8種類のキー配列にNISSE本体がわで対応しています。NISSEを接続するだけで、そのまま、このみのキー配列をつかえるようになります。特別なソフトウェアをインストールしたりする必要はありません。
ファームウェアのフル カスタマイズにも対応
キーボード本体のファームウェアの完全なソースコードをGitHubから公開しています。このみにあわせてファームウェアのソースコードをかきかえて利用することもできます。
Bluetooth®無線技術対応タイプ (オプション)
標準のUSB接続タイプにくわえて、オプションでUSBとBluetooth無線技術の両方に対応したタイプを選択できます。タブレットやスマートフォンなどにワイヤレスでNISSEを接続して利用できるようになります。
ポインティング デバイス内蔵タイプ(オプション)
オプションでポインティング デバイス内蔵タイプも選択できます。マウス ポインタやマウス ボタンの処理もNISSEからおこえるようになります。
ペーパー クラフト
NISSEがどんなキーボードかじっさいにたしかめてみてください。したのPNGファイルを100 dpiで印刷してくみたてると、実物とおなじおおきさになります。
キーピッチ18.8mm仕様のペーパー クラフト (100dpi)

キーピッチ17.5mm仕様のペーパー クラフト (100dpi)

Copyright 2014-2024 Esrille Inc.
Rights to the trademarks, logos, and visual design elements appearing on this web site belong to Esrille Inc. or to other entities.